キャンパスマスタープラン2022
130/142

❶ ヒアリング対象(役職は開催当時)松尾総長杉山副総長(筆頭、統括・研究担当)髙橋運営局長(総務・人事労務・環境安全担当)藤巻副総長(教育・留学生担当)木村副総長(財務・施設・Development Office担当)川北副総長(国際・計画・評価・IR担当)佐宗副総長(産学官連携担当)佐久間副総長(学生支援・入試・人文社会系改革・図書館・附属学校担当)中東副総長(法務・リスク管理・公正研究・内部統制・監査・人権担当)束村副総長(多様性・男女共同参画担当)大野副総長(広報・医療系産学連携・ベンチャー・創薬系部局間連携協働担当)武田副総長(情報システム・情報系戦略担当)❷ ヒアリング時期2021年7月❸ ヒアリング結果役員等へのヒアリングを実施し、以下のような意見が得られた。キャンパスマスタープランの役割と位置づけ• このCMPは名大単体のものか。岐大キャンパスとの連携は。キャンパスマスタープラン2022 の主要テーマ• ジェンダーや障害の有無、国籍に関わらず誰もが輝けるようなキャンパス作り等のコンセプトを掲げると良い。• キャンパスのコンセプトとして、市民にも開かれたキャンパスということを考えているか。交通• 東海機構プラットフォームの整備で駐車場をなくした場合、どう確保していくか。• 景観やウォーカブルの観点、及び公共交通機関を使わない人にも働きやすく子育てもしやすい環境という観点では、予算がかかることは承知だが、目立たず便利な地下駐車場を考えても良いのではないか。• 工学部5号館やNICの裏に車が溢れている現状はなんとかならないか。• 将来的に東山キャンパスの車の乗入れは1ヵ所にまとめ、キャンパス内は歩行者や自転車だけというのが良いのでは。急には実現しないので、CMPでゴールを決め、戦略的に少しずつ進めていくと良い。• 東海機構プラットフォームをこの案とするなら、駅利用者の放置自転車対策をした方が良い。• 東山キャンパスの総合案内所裏(地下鉄路線上)の空地に高い建物が建てられないのであれば、駐車場にしてはどうか。西側敷地からは道路を渡らなければいけない懸念はあるが、東西敷地間に橋を掛けてはどうか。緑地・生態系保全• 里山を残すことも、サステイナブルやエコの観点で記載すること。• 鏡が池の計画についても本文に記載すること。1125-4-3 関係者へのヒアリングの概要 1|役員等へのヒアリング

元のページ  ../index.html#130

このブックを見る